産後の抜け毛対策はシャンプー選びが大切
妊娠中もホルモンバランスが変わって髪やお肌などに変化が見られるプレママも少なくありませんが、出産後もホルモンバランスの変化が訪れます。それまでお腹の中で育てていた赤ちゃんがいなくなるわけですから体内で色々な変化が訪れるのは当然と言えば、当然です。
産後のママの悩みは色々とあると思います。骨盤が開くことで太りやすくなったりもありますが、抜け毛の悩みを持つママも多いのではないでしょうか?産後の抜け毛はもちろんホルモンバランスの変化によるものなので、時間が解決してくれるものではありますが、産後のデリケートな状態の髪や頭皮をいたわってあげることで元の髪や頭皮の状態へ戻るお手伝いができます。
シャンプーが選びが大切な理由
髪や頭皮をケアするのに関係するのはヘアケアアイテムのシャンプーです。シャンプーの役目は髪や頭皮の汚れを落とすことです。毛穴などに汚れが溜まりやすく汚れを放置すると抜け毛の原因にもなりかねませんので、しっかりと頭皮のお掃除をしてあげることが大切です。そのために使用するシャンプーは配合されている成分によって頭皮や髪にやさしいシャンプーから刺激が強いシャンプーまで様々です。産後は特に髪や頭皮がデリケートな状態なので、髪や頭皮にやさしい成分で作られたシャンプーがおすすめです。
また、産後の抜け毛対策として産後ママ用の育毛剤なども販売されていますが、育毛剤の効果を高めるためにもシャンプー選びは重要です。育毛剤というのは頭皮の血流などを良くして髪が育つのをサポートするもので、頭皮環境を改善するために使用します。シャンプー時に洗浄力や脱脂力が強すぎるものを使うと頭皮はダメージを受けるだけでなく、カサカサに乾燥し、頭皮環境の悪化を招きます。そのため、頭皮にやさしいシャンプーを使ってヘアケアをしてあげることで頭皮環境を整えることができ、入浴後の育毛剤によるケアの効果を高めることができます。ホルモンバランスによるものと何もせず諦めるよりも頭皮環境を整えることを心掛けて頭皮や髪にやさしいシャンプーを選ぶことをおすすめします。